【お陰様で開店30周年】

 
直売所蔵元北の錦記念館は、お陰様で開店30周年を迎えることができました。
1995年の開店以来、この節目の年を無事に迎える事が出来ました事は、
皆々様の多大なるご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。
そしてこの度、30周年を記念しましたラベルの商品を発売致します。
ほんのりとフルーティな香り、
冷やしていただくと、新酒らしい苦みがあり、キレがあるのでスッキリと飲めますが、
すこし常温に戻して温度を上げていただくと、
口に含んだときの旨味がすごくふくらむので、おすすめです。
酸味もありますので、お食事にもあわせやすいです。
焼鳥(塩)・天ぷら(塩)・白身魚のバターソテー
春キャベツとアサリの酒蒸し・アスパラとクリームチーズのサラダ
などとあわせてみたいですね。
蔵元限定・本数限定品です。
 
■蔵元限定 純米大吟醸 30周年記念ラベル
□720ml 3,800円(税込)
□使用米:きたしずく100% 精米歩合:35% 
□酒度:±0 酸度:1.9
□アルコール度数:16%


【価格改定のお願い】

 
いつも北の錦をご愛飲いただき、誠にありがとうございます。
この度、2025年5月1日(木)より、弊社製品の値上げをさせていただくこととなりました。
値上げは不本意なものでございますが、ご高承のとおり原材料・仕入れ商品の高騰により、
現行価格の維持はとても無理な状況に至りました。
今後、より一層の品質向上を目指しまして、皆様へのサービスを心掛ける所存でございます。
何卒、このような事情に深いご理解をいただき、誠に申し訳ございませんが
今回の値上げにご了承を賜りますよう、伏してお願い申し上げます。
改定商品・価格については、添付しました表にてご確認くださいませ。
なお、蔵元北の錦記念館にて販売しております、
酒まんじゅう・甘酒餅も、現在庫が無くなり次第、価格改定致します。
合わせてご了承くださいませ。
■酒まんじゅう 新価格 600円(税込)
■甘酒餅 新価格300円(税込)
 

【いよいよ週末は蔵まつり・まつり限定品のご紹介】

 
週末12日13日は、いよいよ蔵まつりです。
天気予報では、気温はあったかい予報です✨
皆様のご来場をお待ちしております。
✨蔵まつり限定商品をご紹介いたします✨
今年は新ラベル✨
左から順に、
■酒蔵まつり限定 純米 うすにごり ◆甘口
□720ml 1,500円(税込)
□酒度:−8 精米歩合:70%
■酒蔵まつり限定 特別純米 ◆辛口
□720ml 2,000円(税込)
□酒度:+1 精米歩合:55%
■酒蔵まつり限定 純米大吟醸 ◆やや甘口
□720ml 2,500円(税込)
□酒度:+1 精米歩合:45%
楽しみにお待ちくださいませ。

【もうすぐ蔵まつり。ペットをお連れのお客様へお願い】

 
※ペットをお連れのお客様にお願いがございます※
・昨年までは「だっこ」をしていれば入場していただけましたが、
今年からは、ケージ・キャリーケース・ペットカート等を必ずご利用の上、
他のお客様へのご配慮をお願いいたします。
・キャリーケース等に入らない大型のペットを連れてのご来場はできません。
(盲導犬、介助犬、聴導犬等は除く)              
・ペットに関わるトラブル等につきましては、責任を負いかねますのでご注意下さい。
・お客様の中には小さなお子様をお連れの方や動物が苦手な方、
アレルギーをお持ちの方等いらっしゃる場合がございます。
周りのお客様へのご配慮をお願いいたします。
・その他、ペット同伴でのご来場に際して、当社よりお願いをさせていただく場合がございます。
ご協力お願い申し上げます。

【純米吟醸 北斗随想 無濾過生原酒 発売です。】

 
北斗随想無濾過生原酒、発売致しました。
口に含むと、新酒らしい苦みと表裏一体な綺麗な旨味。
冷やしていただくと、旨味の余韻は長いものの、
後味すっきり。どんどん飲まさってしまいます。
そしてやっぱりフルーティ。
りんごのような風味が感じられます。
冷やしてスッキリもオススメなのですが、
少し温度をあげていただくと、
その綺麗な旨味と甘みの広がりに感動します✨
召し上がる際、その変化もお楽しみください。
天ぷら(塩)・カルパッチョ・焼き牡蠣
菜の花とベーコンのパスタ・しいたけのバターソテーなどと
合わせてみたいですね。
※本数限定品です。
■純米吟醸 北斗随想 無濾過生原酒
□720ml:2,310円(税込)
□使用米:吟風 精米歩合:45%
□日本酒度:+3 酸度:1.6 アルコール:16%
※「北斗随想」のネット販売はしておりません。
 特約店様へお問合せくださいませ。
※「北斗随想 しずくどり」は、
 当直売所では販売致しません。
 特約店様にてご購入くださいませ。
 北斗随想特約店様⇒http://www.kitanonishiki.com/?page_id=405
※このタグの結び方は直売所のみとなります。


「酒蔵まつり2025 有料試飲の流れ」

 
いよいよ酒蔵まつりまで2週間を切りました!
今年は1杯500円でのご提供となります!
①順番に会計場所までお越しください。
②会計場所にて試飲するお酒と個数をお伝えください。
 支払い完了後に、ご希望された試飲酒の引換券をお渡しいたし 
 ます。
③引換券を会計で貰いましたら、お酒の受け取り場所へお進みく 
 ださい。
※引換券は試飲酒毎に色分けされています。
 受け取り場所にて、引換券とお酒を交換致します。
④受け取りになりましたら出口へお進みください。
※飲食は指定スペースにてお楽しみください。
上記にて、文面と図で説明させて頂いてます。
なにか不明な事があれば、0123-72-1001 小林酒造までご連絡下さい!


ページの先頭へ