【北の錦ラベルコンテスト!】

 
105年ぶりの新蔵「八番蔵」の建設が始まりました。
この小林酒造の歴史的節目を記念して、
「北の錦ラベルコンテスト」を開催致します✨
小林酒造敷地内で撮影した写真を公募し、
小林社長が選ぶ「純米大吟醸賞」
小林室長が選ぶ「特別純米賞」の作品を
蔵元限定品のラベルにして、9月に販売致します。
採用者様には、それぞれのラベルの賞品を6本ずつ進呈致します。
小林酒造敷地内で撮影された、未発表の写真が対象になります。
撮影時期は問いません。
◆応募について
①応募フォーム↓
 に、お名前等記入し、応募や著作権の扱いに関して同意の上、
 送信していただきます。
②北の錦記念館担当者から応募者様にメールを送信致します。
③そのメールに、お名前・写真に対する思い等記入し、写真を貼付して返信して下さい。
④応募申込完了メールを返信致します。
◆スケジュールについて
①応募締切:7月20日(日)23:59
②受賞作品発表:8月上旬 HP・FB・Instagramにて発表致します。採用者様には個別にご連絡致します。
③賞品発売・賞品発送:9月上旬 予定です。
あなたの写真がラベルになります!
たくさんのご応募お待ちしております!!

【「Kura Master 2025」にて「雪心」が金賞受賞】

 
フランスで開催された日本酒コンクール
「Kura Master2025」純米大吟醸酒(1-35%)部門にて、
「純米大吟醸 雪心」が金賞を受賞いたしました✨
受賞という形で「認めていただけた」ことは
やはりとてもうれしく、励みになります。
受賞酒「雪心」、皆様もうれしい出来事、
特別な出来事の際には、召し上がってくださいませ。

【夏ラベル。発売です。】

 
夏になります。
「四季彩 夏」発売です。
口に含むとまず酸味旨味甘味が一斉に舌のうえに広がります。
そして、すっと消えていき、アルコール感が残ります。
酸味とほどよい旨味のある辛口ですので、お食事にも合わせやすく、
油っこいお料理でも、飲むと舌がリセットされるので、
どんどんお酒とお食事が進みます。
握り寿司・焼鳥(塩)・天ぷら(塩)・カプレーゼ
アスパラのオイル焼き、アヒージョなどと合わせてみたいですね。
蔵元限定・本数限定品です。
 
■蔵元限定 純米大吟醸 四季彩夏 2025
□720ml 2,300円(税込)
□使用米:彗星100% 精米歩合:55% 酒度:+3 酸度:2.1
□アルコール度数:15%

【「キタノニシキ へんぺい」発売です。】

 
キタノニシキシリーズ新商品、
そして小林酒造初めての扁平精米のお酒です。
口に含み、舌にのせると、
旨味甘味がふわふわと口のなかで立ち上って昇華していき、
舌には少しのアルコール感と苦味、
かすかなブドウのような香りが残ります。
スッキリ後味なので、どんどん飲めてしまいます。
一言で言うと、軽い風味なのですが、
小林酒造では今まで無かった味わいです。
飲んでいただけたら、この表現がわかっていただけます!
トマトとクリームチーズのサラダ、お刺身、天ぷら、
バジルのパスタ、野菜の揚げびたしなどと合わせてみたいですね。
本数限定品です、お早目にお求め下さいませ。

■キタノニシキ へんぺい
□720ml 2,200円(税込)
□使用米:きたしずく 精米歩合:60% 
□酒度:±0 酸度:1.5
□アルコール度数:16%
※同日発売の、
「キタノニシキいよいよ」1.8L
「キタノニシキへんぺい」1.8L
は、北の錦記念館での販売はございません。
※「キタノニシキ」シリーズは、北の錦ネットショップでの販売もございません。
在庫をご確認のうえ、特約店様にてご購入下さい。

【5/4 「KEG DRAFT純米吟醸」北の錦記念館で量り売りします!】

 
蔵まつりでの有料試飲で大好評をいただいた「KEG DRAFT」
5月4日(日)記念館にて量り売りを致します。
「KEG DRAFT」は圧縮充填という技術を使って、
日本酒の発酵過程で自然と生まれる微発泡の炭酸ガスや、
もぎたての果実のようなフレッシュ感を
長期間保つことができます。
「KEGDRAFT 」純米吟醸の量り売り価格は、1g=5円となります。
量り売りですので、ご自身で持参した容器に入れることも可能ですし、
300ml入の瓶を、1個100円(税込)で販売も致します。
蔵まつりにいらしてくださった方も、
飲んだことがない方も、
ぜひ、4日に記念館へいらして「しゅわしゅわ」を
体験してくださいませ。
お待ちしております。

【ネットショップ休止のお知らせ】

 
5月1日からの価格改定のため、
北の錦ネットショップの販売を、下記の日程で休止といたします。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。

      記

ネットショップ休止期間  令和7年4月30日(水) 13:00から
                  5月  1日(木) 10:00まで

【お陰様で開店30周年】

 
直売所蔵元北の錦記念館は、お陰様で開店30周年を迎えることができました。
1995年の開店以来、この節目の年を無事に迎える事が出来ました事は、
皆々様の多大なるご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。
そしてこの度、30周年を記念しましたラベルの商品を発売致します。
ほんのりとフルーティな香り、
冷やしていただくと、新酒らしい苦みがあり、キレがあるのでスッキリと飲めますが、
すこし常温に戻して温度を上げていただくと、
口に含んだときの旨味がすごくふくらむので、おすすめです。
酸味もありますので、お食事にもあわせやすいです。
焼鳥(塩)・天ぷら(塩)・白身魚のバターソテー
春キャベツとアサリの酒蒸し・アスパラとクリームチーズのサラダ
などとあわせてみたいですね。
蔵元限定・本数限定品です。
 
■蔵元限定 純米大吟醸 30周年記念ラベル
□720ml 3,800円(税込)
□使用米:きたしずく100% 精米歩合:35% 
□酒度:±0 酸度:1.9
□アルコール度数:16%


【価格改定のお願い】

 
いつも北の錦をご愛飲いただき、誠にありがとうございます。
この度、2025年5月1日(木)より、弊社製品の値上げをさせていただくこととなりました。
値上げは不本意なものでございますが、ご高承のとおり原材料・仕入れ商品の高騰により、
現行価格の維持はとても無理な状況に至りました。
今後、より一層の品質向上を目指しまして、皆様へのサービスを心掛ける所存でございます。
何卒、このような事情に深いご理解をいただき、誠に申し訳ございませんが
今回の値上げにご了承を賜りますよう、伏してお願い申し上げます。
改定商品・価格については、添付しました表にてご確認くださいませ。
なお、蔵元北の錦記念館にて販売しております、
酒まんじゅう・甘酒餅も、現在庫が無くなり次第、価格改定致します。
合わせてご了承くださいませ。
■酒まんじゅう 新価格 600円(税込)
■甘酒餅 新価格300円(税込)
 

【いよいよ週末は蔵まつり・まつり限定品のご紹介】

 
週末12日13日は、いよいよ蔵まつりです。
天気予報では、気温はあったかい予報です✨
皆様のご来場をお待ちしております。
✨蔵まつり限定商品をご紹介いたします✨
今年は新ラベル✨
左から順に、
■酒蔵まつり限定 純米 うすにごり ◆甘口
□720ml 1,500円(税込)
□酒度:−8 精米歩合:70%
■酒蔵まつり限定 特別純米 ◆辛口
□720ml 2,000円(税込)
□酒度:+1 精米歩合:55%
■酒蔵まつり限定 純米大吟醸 ◆やや甘口
□720ml 2,500円(税込)
□酒度:+1 精米歩合:45%
楽しみにお待ちくださいませ。

【もうすぐ蔵まつり。ペットをお連れのお客様へお願い】

 
※ペットをお連れのお客様にお願いがございます※
・昨年までは「だっこ」をしていれば入場していただけましたが、
今年からは、ケージ・キャリーケース・ペットカート等を必ずご利用の上、
他のお客様へのご配慮をお願いいたします。
・キャリーケース等に入らない大型のペットを連れてのご来場はできません。
(盲導犬、介助犬、聴導犬等は除く)              
・ペットに関わるトラブル等につきましては、責任を負いかねますのでご注意下さい。
・お客様の中には小さなお子様をお連れの方や動物が苦手な方、
アレルギーをお持ちの方等いらっしゃる場合がございます。
周りのお客様へのご配慮をお願いいたします。
・その他、ペット同伴でのご来場に際して、当社よりお願いをさせていただく場合がございます。
ご協力お願い申し上げます。
ページの先頭へ