2025年もよろしくお願い申し上げます。

明けましておめでとうございます。
平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。
旧年中は多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。
2025年も、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

【新酒生酒・冬花火無濾過生原酒発売です。】

 
今季新酒生酒の第一号、できました。
口に含むと、新酒ならではの苦みと酸味がきて
純米大吟醸らしく、すーっとキレていき、
ほどよいお米の旨味が残るので、どんどん飲まさります。
冷やしてスッキリ召し上がるのもいいですが、
少し常温に戻して飲んでいただくのもおすすめです。
温度を上げると、冬花火らしい、甘いお米の旨味が
広がります。
そのお米の甘味が、とても口福感を感じますよ。
鰊漬け、カマンベールチーズ、鶏肉の竜田揚げ
ローストビーフ、白菜と豚肉のミルフューユ鍋
などと合わせてみたいですね。

■北の錦 純米大吟醸 冬花火  無濾過生原酒
□1.8L:3,990円 720ml:2,120円
□使用米:吟風 精米歩合:50%
□日本酒度:±0 酸度:2.1 アルコール:17%
※「冬花火」のネット販売はしておりません。
 特約店様へお問合せくださいませ。

純米大吟醸 加藤と山田と小林と。発売です

道産山田錦で醸したお酒「 純米大吟醸 加藤と山田と小林と。」
今年も発売です。
芦別「加藤」農場様で育てた「山田」錦を、「小林」酒造が醸しました。
山田錦らしいキレイな酒質。
心地よい甘みと酸味、キレの良さで、どんどん飲みたくなる、飲めるお酒です。
お料理とも引き立てあう、厚みのある旨味があるお酒です。
焼牡蠣・カルパッチョ・とうもろこしの天ぷら(塩)
鶏肉のトマト煮込み・茄子の焼きびたし
などと合わせてみたいですね。
今年からラベルがリニューアル。
3人??がキメ顔✨なラベルです。
本数限定、特約店様・直売所限定商品です、お早目にお求めください。
 
■純米大吟醸 加藤と山田と小林と。  (本数限定品)
□720ml 2,500円(税込)
□使用米:道産山田錦 精米歩合:45% 
□日本酒度:+2 酸度:1.9 アルコール分:16%

 

 

 

 

純米吟醸七光星 発売です。

「純米吟醸 七光星 KURIYAMA TOWN」
「純米吟醸 七光星 ATSUMA TOWN」
明日、7月27日(土)栗山町内先行販売開始です!
(8/8(木)より、全国一般発売です。)
北海道日本ハムファイターズ主催「ふぁい田!北海道応援プロジェクト」で、
田植え~稲刈り~酒造りをファンの方々と一緒に作業をし、
ラベルはファイターズと作成。
KURIYAMA TOWNは、酸味を基調としたシャープな味わい。
栗山でとれた野菜の旨味とよく合います。
生ハムメロン、トマトと玉ねぎのサラダ、とうもろこしの唐揚げ。
ATSUMA TOWNは旨味バランスのとれた、彗星らしいスッキリとした味わい。
やはり厚真町の特産物と。
焼いたししゃも、カレイのお刺身、ハスカップおにぎり。
などと合わせてみたいですね。
「KURIYAMA TOWN」は、栗山町でとれたきたしずく、
「ATSUMA TOWN」は、厚真町でとれた彗星で造っています。
ぜひ飲み比べも楽しんで下さいませ。
明日(7/27)から、北の錦ネットショップでも販売致します。

■純米吟醸 七光星 KURIYAMA TOWN
□720ml 2,310円(税込)
□使用米:きたしずく 精米歩合:60% 酒度:+5 酸度:1.5
□アルコール度数:15% 
■純米吟醸 七光星 ATSUMA TOWN
□720ml 2,310円(税込)
□使用米:彗星 精米歩合:60% 酒度:+4 酸度:1.6
□アルコール度数:15%

2023 酒蔵まつりについて

遂に4年ぶりの酒蔵まつりまで後4日となりました!

開催は下記の日程となります。

2023年4月8日(土)10:00~16:00

2023年4月9日(日)10:00~15:00

※コロナ感染対策のため、検温、手指消毒、マスクの着用にご協力を頂けます様お願いを申し上げます。

 

おさらいとなりますが、今年の酒蔵まつりは例年と違う部分がありますので改めてお知らせいたします。

①今年は露店の出店はございません。

②飲食は指定場所にてお願い致します。(場内に看板が立っております)

③有料試飲は、1回500円で限定商品3種類(各50ml)を飲み比べ出来るセット(プラコップで提供)を販売いたします。

※前回まで販売しておりましたお猪口は販売致しません。

④酒蔵まつり会場入り口にて検温を実施しております。

まだまだ完全復活とはいきませんが、4年ぶりの蔵祭り、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

下記はコロナ感染対策のチェックリストとなります。

【特別純米まる田無ろ過生原酒 発売です!】

1年間お待たせ致しました!
まる田無濾過生原酒。
愛称「ピンクまる田。」発売です。
最初に原酒ならではのアルコール感ががつんときたあとに、
甘みがきますが、新酒らしい苦みとともにすっと消えていく、
キレのあるお酒です。生酒ですが、ドライです。
お料理にも合わせやすく、何杯でも飲めてしまいます。
数週間あとの、旨味の広がりも楽しみです。
ニシン漬け、生春巻、鶏肉の竜田揚げ、ローストビーフ
などと合わせてみたいですね。
本数限定品ですので、お早めにどうぞ。

■特別純米 まる田 無濾過生原酒
1.8L 3,520円(税込)
720ml 1,848円(税込)
□原料米 吟風100% 精米歩合:50%
□酒度:+4 酸度:1.7 
□アルコール度数:17%

オンラインショップは下記リンクよりご覧いただけます。
特別純米まる田 無ろ過生原酒 1.8L【本数限定品】※クール便発送(別料金)となります
特別純米まる田 無ろ過生原酒 720ml【本数限定品】※クール便発送(別料金)となります

【今季の春ラベル、発売です。】

 
蔵元限定 純米大吟醸「四季彩 春」
今年も、四季シリーズのラベルで発売します。
今回は春の花。いろんな桜を、着物に見立てて散りばめました。
着物といえば、地模様。今回は紗綾形文様。
大きな数を表す模様がどこまでもつながる様子から、
家の繁栄や長寿が長く続くことを願う
「不断長久」の意味が込められています。
お酒は、今年生まれた新酒です。
なので、最初の口あたりがぴちぴち。
まだ苦みもあって、冷やして飲むとスッキリと、
飲み続けるとフルーティな香りと同時に、旨味も感じられるお酒です。
旨味甘みがあるので、少し冷しめの方がおすすめです。
とろ・ぶりのお刺身、牡蠣フライ、
キャベツとアンチョビのパスタ、
ブルーチーズのピザ、ラムレーズンのアイスクリーム
と合わせてみたいですね。
季節の限定品です、お早めにお求めくださいませ。

■蔵元限定 純米大吟醸 四季彩 春
□720ml 2,400円(税込)
□使用米:きたしずく 精米歩合:45% アルコール分:16%
□日本酒度:-3 酸度:1.7
 
 
 
 
 

雪害のため、電話が繋がりません。

‼️本日(3/6・3/7中には復旧予定)、電話が繋がりません‼️
‼️カード決済もできません‼️
雪害で電話線が切れたため、
本日は、小林酒造、蔵元北の錦記念館は電話が繋がりません。
蔵元北の錦記念館は、営業しておりますが、
カード決済ができないため、現金決済のみとなります。
ご迷惑をおかけいたします。
たいへん申し訳ございません。
復旧しましたら、またお知らせいたします。

【営業時間のお知らせ】

 
緊急事態宣言が20日で解除されることになりましたが、
蔵元北の錦記念館では、
引き続き、6月30日(水)まで
時短営業の、10時から16時迄の営業とさせていただきます。
7月1日からは、通常営業の10時から17時となります。
ご迷惑をおかけ致しますが、どうかご了承下さいませ。

【営業時間】
6月21日(月)~6月30日(水) 10:00~16:00
7月1日(木)~         10:00~17:00

【純米大吟醸「暁年」発売します!】


お正月用のキラキラ華やかラベルの純米大吟醸「暁年」を発売致します。
「暁年」は「あかつきのとし」と読みます。
「暁」は「夜明け・夜明け前・未明・明け方」または
「待ち望むことが実現する際」に用いられます。
コロナ禍という夜明け前のような明るくない状況に
私達はいますが、来年は明るくなるように、
来年は待ち望むことが実現する年になるように。
そんな願いを込めた名前のお酒です。
とにかく、年末年始はこのラベルのように
華やかな気持ちで「暁年」を飲みましょう!
酸味がありますが、落ち着いたほどよい旨味もあるお酒です、
冷やしても、お燗でもおいしく召し上がれます。
白身・赤身のお刺身、生牡蠣、たちの天ぷら、
カルパッチョ、チーズフォンデュ、もつ鍋と合わせてみたいですね。
お歳暮にもどうぞ。

■純米大吟醸 暁年
□720ml 2,000円(税込)
□使用米:吟風 精米歩合:50%
□日本酒度:+4 酸度:1.9
□アルコール度数:16%

ページの先頭へ