【7/15 きたのにしきマルシェ開催します。】

 
昨年も開催しました、きたのにしきマルシェ。
先月はお休みさせていただきましたが、今月7/15に開催致します。
野菜、お弁当、雑貨など販売します。
夏野菜も美味しい季節になりました。
ドライブにもいい季節です、ぜひ、栗山へ、小林酒造へお越しくださいませ。
◆出店者さま
、「きたのにしき マルシェ 2023年7月15日 2023年7月15日(土)10時~16時 (土) 場所 小林酒造敷地内 (小林家への通路) 7月の出店者様 (予定) 値ごろ市 値ごろ市・中仙道農園 中仙道農園 栗山町湯地 栗山町南学田 :野菜・パン・焼き菓子 國本農場 テンぺ工房 里和 栗山町継立 大玉トマト・野菜 長沼町 ベジタリアン弁当 忽菜 farmかくた村 くた村 よく鳴 斎藤九こう 栗山町角田:パフェ・野菜 栗山町角田 美唄市 よもぎ商品 布遊館 (雨天でも開催しますが、 札幌市 帆布がまロバッグ 布雑貨 中止することもございます。 商品が売り切れ次第終了となります。 出店者様は変更になることもございます 引き続き、 出店様募集中です お問合せ 小林酒造 (株) 辻 0123-76-9292」というテキストの画像のようです
 
 

町内限定 純米 栗山英樹~凱旋~ 本日6/25発売です。

いよいよ、今日、
栗山監督優勝記念パレード。
もうそろそろはじまります。
栗山にいらした方も、テレビの前にいらっしゃる方も、
栗山監督への祝福を✨
「世界一おめでとうございます。」
パレード記念酒「栗山英樹~凱旋~」本日6/25から発売です。
■純米 栗山英樹~凱旋~ 720ml 2,500円(税込)
町内限定販売、3,500本限定商品です。
 
テキストの画像のようです
 
 

【「純米栗山英樹~凱旋~」販売店について】

 
販売店様についてのお問合せが多いので、
詳細をお知らせいたします。
■限定本数:3,600本(全販売場所の合計となります)
■発売日:2023年6月25日(日)から
■商品価格:720ml 2,500円(税込)
■販売場所:
① 栗山町内酒類販売店
  添付しました、下記販売店一覧表をご覧下さいませ。
  ※販売開始時間については、販売店様によって違いますので、
  各店舗へお問合せください。
② くりふと前(特産品販売ブース)10:00~
③ 蔵元北の錦記念館(10:00~)・第2販売会場(8:30~)
皆様のお越しをお待ちしております。
 
青写真・設計図、テキストの画像のようです

2023 酒蔵まつりについて

遂に4年ぶりの酒蔵まつりまで後4日となりました!

開催は下記の日程となります。

2023年4月8日(土)10:00~16:00

2023年4月9日(日)10:00~15:00

※コロナ感染対策のため、検温、手指消毒、マスクの着用にご協力を頂けます様お願いを申し上げます。

 

おさらいとなりますが、今年の酒蔵まつりは例年と違う部分がありますので改めてお知らせいたします。

①今年は露店の出店はございません。

②飲食は指定場所にてお願い致します。(場内に看板が立っております)

③有料試飲は、1回500円で限定商品3種類(各50ml)を飲み比べ出来るセット(プラコップで提供)を販売いたします。

※前回まで販売しておりましたお猪口は販売致しません。

④酒蔵まつり会場入り口にて検温を実施しております。

まだまだ完全復活とはいきませんが、4年ぶりの蔵祭り、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

下記はコロナ感染対策のチェックリストとなります。

【特別純米まる田無ろ過生原酒 発売です!】

1年間お待たせ致しました!
まる田無濾過生原酒。
愛称「ピンクまる田。」発売です。
最初に原酒ならではのアルコール感ががつんときたあとに、
甘みがきますが、新酒らしい苦みとともにすっと消えていく、
キレのあるお酒です。生酒ですが、ドライです。
お料理にも合わせやすく、何杯でも飲めてしまいます。
数週間あとの、旨味の広がりも楽しみです。
ニシン漬け、生春巻、鶏肉の竜田揚げ、ローストビーフ
などと合わせてみたいですね。
本数限定品ですので、お早めにどうぞ。

■特別純米 まる田 無濾過生原酒
1.8L 3,520円(税込)
720ml 1,848円(税込)
□原料米 吟風100% 精米歩合:50%
□酒度:+4 酸度:1.7 
□アルコール度数:17%

オンラインショップは下記リンクよりご覧いただけます。
特別純米まる田 無ろ過生原酒 1.8L【本数限定品】※クール便発送(別料金)となります
特別純米まる田 無ろ過生原酒 720ml【本数限定品】※クール便発送(別料金)となります

蔵内で祈醸祭が行われました。

蔵内で毎年の恒例行事、祈醸祭が行われました。
空知管内の9神社の宮司様がいらして、
無事の醸造と、美味しいお酒ができるようにと
祝詞をあげてくださいました。
毎年のことながら、
祈醸祭が行われると、本格的に酒造りが始まるんだという、
気持ち、気合いがはいる。ような感じがします。
 
 
 
 
 
 
 
 
5人、レンガ壁、アウトドアの画像のようです
 
3人、アウトドア、レンガ壁の画像のようです2人、立っている人、室内の画像のようです

【蔵元限定 純米大吟醸 HARE 発売致します】

 
今年も、お正月用に、ご贈答用に、特別なお酒をご用意しました。
「純米大吟醸HARE」
HARE。晴れの日に飲むのに相応しい、華やかなラベルです。
来年こそはすっきりと晴れた年になりますようにと願いを込めてつくりました。
年末年始には、どうぞこのHAREを飲んで、晴れやかな気持ちでお迎えください。
ほどよい酸味、ほどよい旨味があり、キレがいいので飲みやすいお酒です。
冷やしていただくと、酸味があまり強くないので、
お寿司や酢の物、レモンをかけた牡蠣に合わせやすいです。
常温か、45℃までのお燗にすると、酸味も感じられてきます。
数の子、天ぷら(塩)、焼き鳥(塩)、焼き魚、おでんと合わせてみたいですね。
本数限定品ですので、お早目にお求め下さいませ。

■蔵元限定 純米大吟醸 HARE
□720ml 2,500円(税込)
□北海道産米使用 精米歩合:45%
□日本酒度:±0 酸度:1.8
□アルコール:16%
室内の画像のようです
 
 

【干支手ぬぐいで巻いたお酒。販売です】

 
今年も、来年の干支をデザインした手ぬぐいを巻いた、
お酒を販売致します。
そんな時期になりました。
来年の干支は卯(うさぎ)。
白とピンクの2種類をご用意しました。
(どちらも良くて選べませんでした)
アイロンをかけてリビングに飾ったり、ハンカチ代わりにしてお使いください。
今年の干支・寅、再来年の干支・辰も隠れている、楽しいデザインです。
外側はカワイイのですが、
中身のお酒は熟成した古酒で、かなり飲み応えがあります。
15度くらいか、お燗で45度くらいで召し上がるのがおすすめです。
焼鳥(タレ)・うなぎの蒲焼・すき焼き
豚の角煮・カレイの煮つけ・熟成したハードチーズと合わせてみたいですね。
■蔵元限定 純米 卯(うさぎ) 【白・ピンク】 (本数限定品)
□720ml 白・ピンク 各色 2,200円+カートン720×1 52円(税込)
□使用米:北海道産米 精米歩合:70% 
□日本酒度:0 酸度:1.7 アルコール分:17%
 
※手ぬぐいの色味は、一枚目の写真の色が近いです。
 
 
 
 
 
 
 
インサイトと広告を見る
投稿を宣伝
 
8
 

【醸造事始祈願祭。】

 
小林酒造は、10月1日・日本酒の日が
あたらしい期の始まりになります。
そして今月から酒造りも始まるので、
今朝は、栗山天満宮さんで、
醸造事始祈願祭がおこなわれました。
社長、杜氏、蔵人さん、ほか従業員が出席して、
神主様からお祓いをうけ、
始まりの報告と、無事の醸造を祈願してきました。
毎年、お祓いを受けると、
小林酒造がまた新しいお酒を生み出すんだ、
前に進んでいく季節になったんだなと実感します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

まる田ひやおろし 発売です。

毎年ご好評いただいてる
「特別純米まる田 無ろ過ひやおろし」今年も発売です。
「ひやおろしまる田」も、
ピンクまる田の濃厚さと、
定番まる田のキレを持ち合わせたお酒です。
アルコール17%ですので、飲みごたえもあり、
まず、がつんとアルコール感がきます。
そのあとしなやかな旨味が口のなかを流れていき、
キレの良さも感じます。
お刺身から味の濃いお料理まで、合わせやすいお酒。
酸味があるので、お燗もおすすめです。
お燗の温度は、人肌燗(40~35度)少しぬるめが飲みやすかと。
鯖や鯵、赤身、トロなどのお刺身、ブリの照り焼き
きのこのクリームパスタ、豚バラと大根の煮物
とあわせてみたいですね。

■特別純米まる田 無ろ過ひやおろし
□720ml 2,167円 1.8L 3,740円(税込)
□使用米:吟風 精米歩合:50%
□日本酒度:+4 酸度:2.1
□アルコール度数:17%
写真の説明はありません。
 
 
ページの先頭へ